【Vol.523】生成AIの衝撃②

前回に続いて生成AIの話です。去年の今頃、「生成AI」という言葉を知っていた人はごくわずかでした。しかし、1年前の11月に「Chat GPT」が登場。年明け後の通常国会の際には、法案説明に来る各省幹部に「生成AIを試して …

【Vol.522】生成AIの衝撃①

11月に入り、今年もあと2ヶ月弱。「今年の流行語」の話題を新聞やTV等で見かける時期になりました。「Chat GPT」とか「生成AI」も有力候補ですが「大谷翔平」君や「パレスチナ紛争」「ガザ地区」等には勝てないかもしれま …

【Vol.521】第5次中東戦争の危機

10月7日、突然ハマスがイスラエルに2000発のミサイルを撃ち込んでから11日目。ガザ地区の病院爆発を巡って情報が錯綜。フェイクニュースが飛び交い、真実は誰にもわからず、事態は深刻度を増しています。中東紛争勃発はウクライ …

【Vol.520】Action Before Consideration

ノーベル生理学・医学賞に米国ペンシルベニア大学のカタリン・カリコ教授とドリュー・ワイスマン教授が選出されました。新型コロナウイルスワクチンの実用化に用いられたメッセンジャーRNA(mRNA)に関する基礎技術開発の功績が評 …

【Vol.519】No Action Talk Only

前回に続いて日本型経営の功罪、顛末について記します。僕が日銀に就職したのは1983年。各局に初めてPCが1台ずつ配備され、新人の僕も使用を命じられました。機種は富士通FACOM9450Ⅱ。携帯電話は存在しません。SFの話 …

【Vol.518】終身雇用と年功序列

来年(2024年)春、新1万円札の顔として渋沢栄一(1840~1931年)が登場します。没後93年。この局面での渋沢翁の登場を、一昨年大河ドラマ(青天を衝け)を受けた偶然と捉えるのか、難局に直面する日本経済、日本企業への …

【Vol.517】リスキリング

台風7号の影響で東海道・山陽新幹線が15日は計画運休、16日も豪雨で運転見合わせ、17日もダイヤが乱れ、影響を受けた人も多いと思います。お疲れ様でした。そして猛暑復活。ハワイでは山火事による大災害。温暖化の影響は着実に深 …

【Vol.516】こども食堂

欧州からの帰国便の機内で書いています。かつてフィンランドの「ネウボラ」を実地調査し、たいへん参考になりました。今回はオランダの「サーキュラー・エコノミー」等の実態を見分するために、ベネルクス3国等を訪問。SDGs対策とも …