【Vol.516】こども食堂

欧州からの帰国便の機内で書いています。かつてフィンランドの「ネウボラ」を実地調査し、たいへん参考になりました。今回はオランダの「サーキュラー・エコノミー」等の実態を見分するために、ベネルクス3国等を訪問。SDGs対策とも …

【Vol.514】迷路からの脱出

米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは今年1月3日付電子版で「日本の『失われた数10年』から学ぶ教訓」と題する記事を掲載。「失われた30年」の原因は日本が構造改革を行わなかったためと結論づけています。「30年間賃金停 …

【Vol.513】ニクソンショック

ワグネル創設者プリゴジンの反乱騒動には驚きましたが、プーチンはベラルーシに向かったプリゴジン搭乗の飛行機を撃墜せず。そうしようと思えばできたはずですが、しなかった背景には何か理由がありそうです。プーチンとプリゴジンは本当 …

【Vol.512】アルトマンの警鐘

ChatGPT4を開発したOpenAI社のアルトマンCEOが慶応大学で学生と意見交換。約800人が集まったそうですが、「AIに問題が起きた場合、自身の責任をどう感じるか」との質問には「責任は感じる。しかし、これまでより良 …

【Vol.511】地球と経済

学生時代以来、海に潜り続けています。インストラクターとしては伊豆大瀬崎で活動していましたが、ここ10数年は奄美大島や周辺離島などで潜っています。年々歳々、珊瑚の白化や魚種の変化、魚影の希薄化を実感します。去年の11月、石 …

【Vol.510】2023金融危機(2)

ゴールデンウィーク(GW)も今日で終わりですが、その間、米国ではファースト・リパブリック・バンクの破綻、FRBによる10回連続利上げというイベントが起きました。FRBパウエル議長は政府債務上限の限界が迫っており、6月1日 …

【Vol.509】2023金融危機

岸田首相が襲われた事件には驚きました。安倍元首相狙撃事件から1年も経っていません。警備陣が「喉元過ぎれば熱さ忘れる」ということだったわけではないと思いますが、模倣犯が続かないことを祈ります。 1.危機の本質 「喉元過ぎれ …

【Vol.508】外国人土地保有規制

陸上自衛隊ヘリが宮古島近海で消息を絶って3日目です。乗員の無事を祈ります。このメルマガを書いている最中に、隣接する伊良部島海上で「人のようなもの」発見とのニュース。メルマガを読んでいただいている頃には事態は進んでいると思 …

【Vol.507】神か悪魔か

今月に入って、生成AIに関する記事やニュースが急増。AIと人間の関係は新たなフェイズに入った気がします。 故スティーブン・ホーキング博士は晩年「次のシンギュラリティ(技術的特異点)は2021年」と予測していました。実用的 …