穂の国探究: 語り継ぎたい東三河の歩み (爽BOOKS)
穂国は古くから豊かな地域だった。中世から戦国時代にかけては要衝として戦いの舞台となり、明治時代には先駆的な人物が現れた。古代から現代に至るまで、東三河の豊かな文化遺産と繁栄を築いた人々の足跡を追いながら、東三河の魅力と可 …
穂国は古くから豊かな地域だった。中世から戦国時代にかけては要衝として戦いの舞台となり、明治時代には先駆的な人物が現れた。古代から現代に至るまで、東三河の豊かな文化遺産と繁栄を築いた人々の足跡を追いながら、東三河の魅力と可 …
尾張名古屋は畿内と近く、古代より都と東国、鎌倉、江戸をつなぐ街道の要所であり、街道の発展とともに社寺、城郭、町の歴史が形成されてきました。本書では、鎌倉街道、名古屋城下町、城下町から東西南北に延びる脇街道を探訪し、尾張国 …
四十七都道府県の中で寺院数が一番多いのが愛知県。なぜ愛知県の寺院数がそんなに増えたのか― 2020年、中日新聞社(単著) 詳細ページ Amazonページ
四国八十八ヶ所霊場を順にたどる紙上遍路の旅。各札所の特徴を示すキーワードを掲げ、ご本尊・ご真言・ご詠歌などの情報や、巡礼用語を紹介。読み通せば結願の達成感が味わえる。後半では、札所巡りで必ず唱える「般若心経」を一節ずつ解 …
2500年前の釈迦の人生から生まれた仏教。多くの弟子や信者に語り継がれ、中国・朝鮮、そして日本に伝来。東アジア攻防史・古代日本史の中で果たした重要な役割、聖徳太子・役行者・行基・鑑真・最澄・空海・鎌倉六祖の足跡から近世・ …
覚王山日泰寺(名古屋市)参道で毎月21日に開かれる「弘法さん」の縁日に、郷土史深耕や地元振興のため参拝客に配っている「弘法さんかわら版」。弘法大師、八十八ヵ所霊場、日泰寺などにまつわる話をまとめた異色の著作。 2008年 …