政治経済レポート:OKマガジン(Vol.73)2004.5.23
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 岡田新代表が誕生しました。日本の政治史において、キャリア官僚出身者が野党党首になるのは初めてのことだと思います。官僚制度には功罪相半ば …
【第23号】勝川の大弘法 福の神を巡る七福神巡り
皆さんこんにちは。今月も弘法さんの日がやってきました。かわら版を受け取って頂いて本当にありがとうございます。 勝川の大弘法 先月のかわら版では石仏の話をお伝えしました。石仏の分類(神像、仏像、石造遺物)に従えば、弘法大師 …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.72)2004.5.13
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 菅代表が辞任することになりました。新代表はまだ確定していませんが、一刻も早く態勢を立て直して、公党としての職責を全うしたいと思います。 …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.71)2004.4.25
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 理由が何であれ、景気や株価が回復すること自体は結構なことです。しかし、理由が何であるかをよく理解しておかないと、次の一手を間違えること …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.70)2004.4.1
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 前代未聞の超金融緩和政策の下で、原材料や農産物の市場価格の高騰が目立ってきました。異常なこと(政策)は異常なこと(現象)に繋がる・・・ …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.69)2004.3.28
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 2003年の資金循環統計で家計部門が赤字になりました。終戦直後以来60年振りのことです。貯蓄よりも支出が多いことを意味しており、貯蓄率 …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.68)2004.3.13
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 参議院の予算審議が始まりました。衆議院の審議の中で竹中大臣が「野党も経済見通しを出したらどうですか」と発言されたのを受け、3月11日( …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.67)2004.2.27
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです この3月期から減損会計の早期適用が可能となることから、最近、「減損会計って何ですか」とか「経営にはどんな影響が出るんですか」といった質 …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.66)2004.2.11
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 「イラクは大量破壊兵器を製造する能力を持っていた」。ブッシュ大統領による「戦争の大義」の新しい定義です。日本も抜群の能力を持っています …