政治経済レポート:OKマガジン(Vol.297)2013.10.10

15日、漸く国会が開会、多くの政策課題についてあまりにも情報不足。国会でシッカリと審議します。ところで、米国の中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)の新議長にジャネット・イエレン副議長が内定。初の女性議長です。夫はノ …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.296)2013.9.28

9月26日、日銀当座預金(民間金融機関が日銀に預けている預金)残高が初めて100兆円を突破。日銀はマネタリーベース(当座預金と流通紙幣・貨幣の合計)を来年末には270兆円と昨年末の約2倍とする方針。行き過ぎた金融緩和は日 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.295)2013.9.15

2020年オリンピック・パラリンピックの東京開催が決まりました。過去数年にわたり、招致活動に尽力された関係者に敬意を表します。2020年までの7年間。開催に向けた課題のみならず、財政や社会保障など、積年の課題も重要な局面 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.294)2013.8.29

今日(8月29日)の各紙朝刊は1面で「今年3月末の生産人口が8000万人割れ」を報じています。総人口も4年連続で減少し、死亡数が出生数を上回る自然減も過去最大。残念ながら人口減少、少子高齢化は加速しており、社会保障制度を …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.293)2013.8.16

終戦記念日に当たり、戦争犠牲者に心から哀悼の意を表します。昨日、政府は「デフレはなくなりつつある」と記した月例経済報告を発表。しかし、目指すべきはコスト・プッシュ・インフレ(円安等に伴うコスト上昇インフレ)ではなく、ディ …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.292)2013.7.31

7月21日投開票の第23回参議院議員選挙で3期目の議席をお預かりすることができました。ご支援いただきました皆様に心から御礼を申し上げます。今後とも、ご指導、ご鞭撻、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます(インターネット …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.291)2013.7.17

選挙戦もあと3日。ご支援のほど、よろしくお願いします。2期目の活動記録であるダイジェスト・ムービー「Advance Flag(アドバンス・フラッグ)」をホームページとYouTubeにアップしました。予告編(45秒)に続い …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.290)2013.6.28

国会が閉会しました。2期目の任期もほぼ満了。2期目の活動記録であるダイジェスト・ムービー「Advance Flag(アドバンス・フラッグ)」をホームページとYouTubeにアップしました。URLは http:/ …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.289)2013.6.24

参議院選挙の準備で慌ただしい毎日が続いています。メルマガ月前半号を作成する時間的余裕もなく、こんな時期になってしまいました。あしからずご了承ください。今回の内容に関連して、是非 HYPERLINK &#8220 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.288)2013.5.30

前号では国会で南海トラフ三連動地震への対策法案が審議されることをお伝えしました。防潮堤などのハード(公共投資)面の対応のみならず、避難指示や救援体制などのソフト面の対応が急務。加えて、耐震性に懸念のある建物への対応も急が …