【Vol.542】SNSの功罪

台風10号で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。台風は今日も東海沖で迷走中。東海道新幹線が運休のため、先週末来、名古屋に缶詰状態です。そんな中、ブラジル政府がデマ情報拡散に対策を講じないX(旧Twitter)を使用 …

【Vol.541】フリーランチトレード

前回のメルマガから2週間の間に、日向灘地震に伴う「南海トラフ巨大地震注意」発令、8月5日・6日の株価の急落急騰、14日の岸田首相の退陣表明。一寸先は闇ですね。株価下落は海外にも波及し、巨大テック銘柄7社「マグニフィセント …

【Vol.540】AIと人間

8月に入りました。米景気低迷、内外金利差縮小、円安修正(円高)等の影響で2日(金)の日経平均は2216円の下落。歴代2番目の下げ幅です。金融政策変更もあったので、僕の本業(経済及び財政金融政策)の話題を書きたいところです …

【Vol.539】リパトリ減税と国内投資枠

米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは昨年1月3日付電子版で「日本の『失われた数10年』から学ぶ教訓」と題する記事を掲載しました。「失われた30年」の原因は日本が構造改革を行わなかったためと結論づけています。現状打開 …

【Vol.538】イノベーション

7月に入り、参議院議員として24年目となりました。引き続き母校で時々教壇に立っていますが、先月の講義のテーマは「新結合の遂行を企業の実際に見る」。「新結合」とはシュンペーターの「イノベーション」のことです。先週は某企業で …

【Vol.537】72万7277人

欧州議会(定数720議席)選挙フランス割当分(81議席)でマクロン大統領率いる与党連合大敗。これを受け、マクロン大統領は「私は何もなかったかのように振る舞うことはできない」として国民議会(下院)解散。英国とともに民主主義 …

【Vol.535】金融慣行の転換点

政治ニュースは政治資金規制法関係に偏っていますが、国会では重要な法案のたくさん審議されています。そのひとつが「企業価値担保権」を創設する事業性融資推進法案。成立すれば2026年に企業価値担保権が実際に使われ始めます。国会 …

【Vol.534】半導体製造工程再考

GW真っ盛りです。今年やコロナ禍以前の2019年以来の海外旅行ラッシュ。しかし、円安で割高な海外旅行になっています。6月2日に中日文化センターで「今さら聞けない日本経済ファクトチェック」と題して経済講座を開講しますが、為 …

【Vol.533】ホワイト水素

今回は水素のことを書こうと思っていたところ、今日(4月22日)の日経朝刊11面にタイミング良く「水素キッチン」の記事が出ていました。下記文中に出てくる「水素キッチン(水素生成地層)」ではなく本当の「キッチン」です。180 …