【第219号】三河新四国八十八ヶ所霊場9
皆さん、こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが、コロナや熱中症に気をつけてご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月は高名な豊川稲荷を参拝します。 豊川稲荷の妙厳寺 …
皆さん、こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが、コロナや熱中症に気をつけてご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月は高名な豊川稲荷を参拝します。 豊川稲荷の妙厳寺 …
皆さん、こんにちは。先月は豪雨、今月は異常な猛暑。健康にはくれぐれもお気をつけください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月は岡崎市から豊川市に入ります。 近藤勇首塚 三十三・ …
皆さん、こんにちは。いよいよ夏になりました。今年も猛暑になりそうです。コロナにも気をつけて、くれぐれもご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月は岡崎城近く …
皆さん、こんにちは。梅雨の季節になりました。腰痛が気になりますね。くれぐれもご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月は豊田市から岡崎市に入ります。 楠木正成の供養寺 …
皆さん、こんにちは。国の緊急事態宣言が解除されましたが、新型コロナウィルス感染症の再拡大に留意しながらの日常です。何かとご不自由なことと思います。お見舞い申し上げます。かわら版が、少しでも皆さんの気晴らしになれば幸いです …
皆さん、こんにちは。感染症対策の影響でせっかくの春も気うつですが、ご自宅での気晴らしにかわら版を読んでいただければ幸いです。くれぐれもご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えし …
皆さん、こんにちは。いよいよ春本番。とはいえ、朝晩は冷え込みます。くれぐれもご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月から紙上遍路に出発。まずは開創霊場をお …
皆さん、こんにちは。節分も過ぎ、春が待ち遠しい季節になりましたが、まだまだ寒い日が続きます。くれぐれもご自愛ください。 今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。今月は、現在の霊場を復 …
皆さん、明けましておめでとうございます。令和二年、「庚子(かのえね)」の年が始まりました。 かわら版では、これまでに 本四国(四国八十八ヶ所霊場)と知多四国八十八ヶ所霊場はご紹介しました。 今年のかわら版は、知 …
皆さん、今年もあとわずかになりました。年末年始、お風邪など召されぬようにくれぐれもご自愛ください。 実録・覚王山日泰寺縁起をお伝えしてきた今年のかわら版。いよいよ総集編です。 日暹寺から日泰寺へ 年初からお伝えしてきた史 …