【第56号】相応寺は尾張徳川家藩祖の母君のために
皆さん、こんにちは。暖冬とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。くれぐれもご自愛ください。覚王山周辺の寺社仏閣、名刹を紹介しています今年のかわら版。先月号では尾張徳川家の初代藩主・徳川義直公(家康公の九男)の娘、普峯院に縁の …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.139)2007.2.21
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 議員会館705号室でメルマガを作成しています。昨日は肌寒い1日でしたが、今日は2月というのに窓を開けていても寒くありません。もっとも、 …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.138)2007.2.7
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 生暖かい日が続いていますが、最近「ポイント・オブ・ノーリターン」という言葉を良く聞きます。地球大気の熱慣性のために、温暖化の程度がある …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.137)2007.1.24
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 明日(25日)から第166国会が開会します。いざなぎ景気を超え、「上げ潮」路線で日本経済は絶好調と喧伝する一方で日銀の金利引き上げに抵 …
【第55号】尋盛寺と徳川家
皆さん、あけましておめでとうございます。かわら版も六年目に入りました。今年もご愛読、よろしくお願いいたします。今年のかわら版は覚王山周辺の寺社仏閣、名刹シリーズ。第一回は尋盛寺(じんせいじ)です。 (*)文中のかっこ内は …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.136)2007.1.8(文字化け)
【第54号】仏教の三つの宝と三宝荒神
皆さんこんにちは。今年も残りあとわずか。お風邪などひかぬよう、くれぐれもご自愛ください。昨年始めよりいろいろな仏像についてお伝えしてきましたかわら版。このシリーズは今回でひと区切り。菩薩・如来・明王・天部のどれにも属さな …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.135)2006.12.19
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 1.「儲ける」ことの意味 ライブドア事件と村上ファンド事件の裁判が始まりました。企業家の倫理や規範意識が問われる展開となるでしょう。経 …
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.134)2006.12.7
参議院議員・大塚耕平(Ohtsuka Kouhei)がお送りする政治経済レポートです 12月1日(金)の「講演会」+「激励会」は皆様のご協力、ご参会によって無事に終えることができました。心から御礼を申し上げます。今後とも …
