政治経済レポート:OKマガジン(Vol.313)2014.6.9

「集団的自衛権」の政府・与党内議論が佳境を迎えているようです。「安倍首相が今国会中に閣議決定を指示」との報道も流れています。しかし、検討内容の論理性と国会での議論は不十分。大いに懸念されます。予算委員会での安倍首相との5 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.312)2014.5.24

「愛知会議」参加者を募集します。「愛知会議って何」と思われた皆様、ホームページ(URL:aichikaigi.jp)にアクセスしてください(27日以降)。全回、僕がファシリテーターを務めます。これからの日本のあり方を、一 …

【第143号】欲

皆さん、こんにちは。初夏のような陽気の日もあれば、肌寒く感じる朝晩もある今日この頃。寒暖の差にご留意されて、くれぐれもご自愛ください。 さて、今年に入ってからの「耕平さんかわら版」は、お釈迦様の教えを噛みしめながら、社会 …

【第143号】最澄・空海後の仏教5(栄西の臨済宗)

皆さん、こんにちは。新緑の五月。すごしやすい季節ですね。最澄、空海後の仏教がテーマの今年のかわら版。今月は栄西の臨済宗についてです。 持律第一葉上房 鎌倉仏教のふたつの大きな流れである浄土宗と禅宗の開祖が、同じ時期、同じ …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.311)2014.5.7

ゴールデンウィーク明け、株価が下落。先行きは予断を許しませんが、異次元緩和の影響が、良きにつけ、悪しきにつけ、出ているということでしょう。最近話題のビットコインも同じです。読者からビットコインに関するメルマガを読みたいと …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.310)2014.4.28

集団的自衛権を巡る論争に注目が集まる国会ですが、ゴールデンウィーク(GW)明けには労働者保護ルールに関する重要な論争が佳境を迎えます。医療・介護・子育てに関する政策分野でも後退の動きがあり、5年に1回の年金財政計算もまも …

【第142号】八正道(はっしょうどう)

皆さん、こんにちは。春本番です。ゴールデンウィークになると初夏の陽気。早いですねぇ。 お釈迦様の大切な教え、生きることと向き合うための四つの鍵、「苦諦(くたい)」「集諦(じったい)」「滅諦(めったい)」「道諦(どうたい) …

【第142号】最澄・空海後の仏教4(一遍の時宗)

皆さん、こんにちは。今日はご祥当。お大師様の命日です。最澄、空海後の仏教がテーマの今年のかわら版。今月は親鸞の浄土真宗についてです。 六角堂百日参籠 親鸞は一一七三年、京都伏見の一角を所領とする日野有範の子として誕生。藤 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.309)2014.4.13

先週末(11日)の日経平均株価は前日比340円安の13,960円。半年振りの14,000円割れ。日本時間同日深夜のNYダウも同143ドル安。週明け東京市場の動向が気になります。実態以上に「期待」を高めたり、「期待」と「予 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.308)2014.3.27

インターネット上で高名な投資家ジム・ロジャース氏のインタビュー記事に遭遇。見出しは「賢者の知恵」「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」。なかなか読み応えがありました。ご興味があればご覧ください(http://gend …