【第157号】無眼耳鼻舌身意(むーげんにーびーぜっしんにー)無色声香味觸法(むーしきしょうこうみーそくほう)

皆さん、こんにちは。いよいよ夏ですね。くれぐれもご自愛ください。さて、旧暦の知立の縁日は今月は六日、新暦の覚王山の縁日はもちろん二十一日です。 般若心経の意味を学ぶ今年のかわら版。生き方や社会のあり方を考える際の道標(み …

【第157号】四国霊場、紙上遍路の旅7(二十六番龍頭山金剛寺・二十七番竹林山神峯寺・二十八番法界山大日寺・二十九番摩尼山国分寺・三十番百々山善楽寺

皆さん、こんにちは。いよいよ夏本番。くれぐれもご自愛ください。さて、紙上遍路の今年のかわら版。では出発。 金剛頂寺=西寺=鯨寺 二十五番、津照寺から約五キロメートル。二十六番は龍頭山(りゅうずさん)山金剛頂寺(こんごうち …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.339)2015.7.10

労働法制、安保法制に注目が集まる今国会。労働法制は参議院審議入り、安保法制は衆議院審議の途上です。さらに、最近では株価の乱高下。異次元緩和の副作用が出始め、経済からも目が離せません。もちろん、ギリシャ問題も影響しています …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.338)2015.6.26

今回の安保法制変更は大規模です。安保政策の大転換を企図する変更なので、大規模なのは当然です。是非についての僕の見解は既にメルマガ(295・298・313・314・315・329・337号)等で明らかにしています。ご興味が …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.337)2015.6.9

国会に参考人招致された与野党推薦の3人の憲法学者全員が集団的自衛権行使容認を図る安保法制を「違憲」と明言。学者の良心に接した思いです。僕自身の安保法制に対する考え方はメルマガ295・298・313・314・315・329 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.336)2015.5.24

ドローンが官邸屋上に飛来した事件を契機に、ドローンの飛行規制が行われるようです。当然とは言え、世界はドローンを有効活用する方向で加速しています。「羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く」のがお家芸の日本。官邸警備の不備 …

【第155号】舎利子(しゃーりーしー)色不異空(しきふーいーくう)空不異色(くうふーいーしき)色即是空(いきそくぜーくう)空即是色(くうそくぜーしき)

皆さん、こんにちは。新緑まぶしい五月。早くも初夏の気分ですね。旧暦の知立の今月の縁日は九日、旧暦のご祥当(三月二十一日)です。新暦の覚王山は、もちろん毎月恒例の二十一日です。 般若心経の意味を学ぶ今年のかわら版。生き方や …

政治政治経済レポート:OKマガジン(Vol.335)2015.5.11

ゴールデンウィークも終わり、通常国会は後半戦開始。労働法制と安保法制が2大懸案ですが、ほかにも課題山積。経済情勢や日銀の異次元緩和の顛末も気になります。明日は参議院財政金融委員会で政策投資銀行(DBJ)法改正案の質疑に立 …

政治経済レポート:OKマガジン(Vol.334)2015.4.26

官邸屋上にドローン(無人機)が不正侵入・着陸し、2週間も放置されていた事件。官邸の無防備ぶりが明らかになってしまいましたが、危機は上空だけではありません。足許にも迫っています。地下にドローンがあるという話ではありません。 …

【第154号】照見五蘊皆空(しょうけんごーうんかいくう)度一切苦厄(どーいっさいくーやく

皆さん、こんにちは。早いものでもう四月。旧暦で行っている知立の今月の縁日は九日、新暦の覚王山は毎月恒例の二十一日。いよいよ春本番ですね。 般若心経の意味を学ぶ今年のかわら版。生き方や社会のあり方を考える際の道標(みちしる …