仏教通史―「弘法さんかわら版」講座
2500年前の釈迦の人生から生まれた仏教。多くの弟子や信者に語り継がれ、中国・朝鮮、そして日本に伝来。東アジア攻防史・古代日本史の中で果たした重要な役割、聖徳太子・役行者・行基・鑑真・最澄・空海・鎌倉六祖の足跡から近世・ …
2500年前の釈迦の人生から生まれた仏教。多くの弟子や信者に語り継がれ、中国・朝鮮、そして日本に伝来。東アジア攻防史・古代日本史の中で果たした重要な役割、聖徳太子・役行者・行基・鑑真・最澄・空海・鎌倉六祖の足跡から近世・ …
安保法案が特別委員会での強行採決(17日)の末、本会議(19日)で採決されました。しかし、特別委員会での強行採決には重大な瑕疵(かし)があり、今後、採決の有効性や法案の合憲性等を巡って訴訟が起きることと思います。国会での …
皆さん、こんにちは。もうすぐ秋本番。待ち遠しいですね。さて、旧暦の知立の縁日は今月は三日、新暦の覚王山の縁日はもちろん二十一日です。 般若心経の意味を学ぶ今年のかわら版。生き方や社会のあり方を考える際の道標(みちしるべ) …
続きを読む “【第159号】無無明亦無無明尽(むーむーみょうやくむーむーみょうじん)乃至(ないし)無老死亦無老死尽(むーろうしーやくむーろうしーじん)”
皆さん、こんにちは。秋本番。朝晩は冷え込んできました。くれぐれもご自愛ください。さて、紙上遍路の今年のかわら版。では出発。 逆修の五輪塔 土佐市に入り、西に進むと山並みに遭遇。その山腹にあるのが三十五番、医王山清滝(きよ …
続きを読む “【第159号】四国霊場、紙上遍路の旅9(三十五番医王山清滝寺・三十六番独鈷山青龍寺・三十七番藤井山岩本寺・三十八番蹉だ山金剛福寺・三十九番赤亀山延光寺”
豪雨・洪水被害に遭った皆様にお見舞いを申し上げます。救助・復旧・復興に国会も全力で取り組まなくてはなりません。欧州では難民問題が深刻化。とくに、内戦が泥沼化しているシリア難民への対応が急務。メルマガ読者からシリアの内戦と …
株式市場が不安定です。日銀職員としてバブル発生と崩壊の真っ只中で仕事をした経験に照らすと、最近の値幅の大きい動きは昭和62年から昭和63年頃によく似ています。為替市場の変動相場制移行後、世界経済の歴史は基本的に金融緩和と …
みなさん、こんにちは。暑い日が続きます。くれぐれもご自愛ください。さて、旧暦の知立の縁日は今月は五日、新暦の覚王山の縁日はもちろん二十一日です。 般若心経の意味を学ぶ今年のかわら版。生き方や社会のあり方を考える際の道標( …
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますねぇ。くれぐれもご自愛ください。さて、紙上遍路の今年のかわら版。暑さに負けず、では出発。 よさこい節の竹林寺 三十番、善楽寺から約七キロメートル。三十一番は五台山竹林寺です。 中国五台 …
続きを読む “【第158号】四国霊場、紙上遍路の旅8(三十一番五台山竹林寺・三十二番八葉山禅師峰寺・三十三番高福山雪渓寺・三十四番本尾山種間寺”
今年も終戦記念日が近づいてきました。戦後70年の今年。国会では、集団的自衛権行使容認に関連して、自衛隊による核兵器輸送と「非核三原則」の関係が注目されています。個人的には、戦争を「しない、させない、加担しない」という「非 …
参議院での安保法案の審議が始まりました。首相補佐官の暴言も飛び出し、政権の危うい体質がますます明らかになってきたような気がします。7月28日、さっそく安倍首相と質疑しました。 1.先制攻撃 安倍首相とは、一昨年10月23 …