弘法さんかわら版 名古屋市の覚王山日泰寺、知立市の弘法山遍照院で開催される縁日にてお配りしているフリーペーパーの内容を掲載しております。 【第20号】山門両脇は仁王像? 実は二人のお弟子さん 2004年2月21日 皆さん、こんにちは。弘法さんかわら版も20号を迎え… もっと読む » 【第19号】祖師巡礼と「大使」号 観賢僧正とひげの伝説 2004年1月21日 皆さん、明けましておめでとうございます。今日は「初… もっと読む » 【第18号】守り本尊 弘法大使と大日如来 2003年12月21日 皆さん、こんにちは。今年最後の弘法さんかわら版です… もっと読む » 【第17号】弘法大使のご 道隆寺の目なおし薬師様 2003年11月21日 皆さん、こんにちは。すっかり秋も深まり、朝晩は寒々… もっと読む » 【第16号】安産・子育て祈願の子安大師 お地蔵さんの赤いよだれかけ 2003年10月21日 皆さん、こんにちは。今月の12日から13日にかけて… もっと読む » 【第15号】お彼岸は純国産 苦難の船出から千二百年目 2003年9月21日 皆さん、こんにちは。もうお彼岸になってしまいました… もっと読む » 【第14号】以前の札所は一軒家? 観光客で溢れた「放生池」 2003年8月21日 残暑お見舞い申し上げます。先月26日、27日に行わ… もっと読む » 【第13号】住宅?密集地域はB地区 歴史的建造分もギュウギュウ 2003年7月21日 皆さん、こんにちは!「弘法さんかわら版」も二年目に… もっと読む » 【第12号】「無空」→「空海」→「弘法大使」 四国巡礼地は「弘法大使」の修行の場 2003年6月21日 皆さん、こんにちは!今月も弘法さんの日がやってきま… もっと読む » 1 … 27 28 29 30 31 弘法さんかわら版のバックナンバーはこちらからご覧にになれます。