弘法さんかわら版 名古屋市の覚王山日泰寺、知立市の弘法山遍照院で開催される縁日にてお配りしているフリーペーパーの内容を掲載しております。 【第110号】日本仏教と聖徳太子の生涯8(慧慈と覚哿) 2011年8月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯がテー… もっと読む » 【第109号】日本仏教と聖徳太子の生涯7(摂政皇太子) 2011年7月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯がテー… もっと読む » 【第108号】日本仏教と聖徳太子の生涯6(聖徳太子の四天王信仰) 2011年6月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯がテー… もっと読む » 【第107号】日本仏教と聖徳太子の生涯5(聖徳太子誕生) 2011年5月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯がテー… もっと読む » 【第106号】日本仏教と聖徳太子の生涯4(仏法の初め) 2011年4月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯がテー… もっと読む » 【第105号】日本仏教と聖徳太子の生涯3(日本への仏教伝来) 2011年3月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯がテー… もっと読む » 【第104号】日本仏教と聖徳太子の生涯2(卑弥呼と倭の五王) 2011年2月21日 皆さん、こんにちは。日本仏教と聖徳太子の生涯をテー… もっと読む » 【第103号】日本仏教と聖徳太子の生涯1 2011年1月21日 衛氏朝鮮から古代三国時代 皆さん、こんにちは。今年… もっと読む » 【第102号】仏教伝来12(日本への仏教伝来) 2010年12月21日 皆さん、こんにちは。今年のかわら版も最終回。今月は… もっと読む » 1 … 17 18 19 20 21 … 31 弘法さんかわら版のバックナンバーはこちらからご覧にになれます。