【Vol.441】抗原検査と命の選別

本日(13日)、新型コロナウイルス感染症の「抗原検査」キットが薬事承認されました。通常は1年以上要する審査を短縮しての異例の認可。この状況ですから当然のことですが、治療薬アビガンや「抗体検査」キットも早期承認が必要です。 …

【Vol.440】パルスオキシメーター

緊急事態宣言がどうやら延長されるようです。今日、補正予算も成立します。しかし、感染症対策、経済対策ともに遅れ気味。行動制限、営業自粛をいつまでも続けると、経済が崩壊します。「命あっての経済」ですが「経済なければ命はもたな …

【第214号】勝利

皆さん、こんにちは。いよいよ春本番ですが、新型コロナウィルス感染症の影響で大変なことと思います。油断せず、くれぐれもご自愛ください。 このかわら版では日常会話の中に含まれている仏教用語をご紹介しています。知らず知らずのう …

【第214号】三河新四国八十八ヶ所霊場4

皆さん、こんにちは。感染症対策の影響でせっかくの春も気うつですが、ご自宅での気晴らしにかわら版を読んでいただければ幸いです。くれぐれもご自愛ください。      今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えし …

【Vol.439】抗体検査の精度が鍵

毎年4月に公表される世界報道自由度(情報公開)ランキング。新型コロナウィルス感染症の影響で2020年版の公表が遅れているようです(そろそろかもしれません)。昨年は180ヶ国中67位。2010年には過去最高の11位でしたが …

【Vol.438】抗体検査と血清療法

3月27日、英国のボリス・ジョンソン首相が新型コロナウィルスに感染し、隔離生活を送りながら執務を行っています。英国ではマット・ハンコック保健・社会福祉相も感染したほか、マリア・テレサ王女が逝去。3月30日、日本では志村け …

【第213号】娑婆

皆さん、こんにちは。日中は暖かい日も増えてきましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。くれぐれもご自愛ください。 日常会話の中に含まれている仏教用語。知らず知らずのうちに使っている仏教用語。それだけ日本人の生活に溶け込んでい …

【第213号】三河新四国八十八ヶ所霊場3

皆さん、こんにちは。いよいよ春本番。とはいえ、朝晩は冷え込みます。くれぐれもご自愛ください。      今年のかわら版は 三河新四国八十八ヶ所霊場についてお伝えしています。さて、今月から紙上遍路に出発。まずは開創霊場をお …

【Vol.437】大恐慌とコロナ恐慌

新型コロナウィルス感染症に伴う混乱が続いています。感染拡大抑止、治療薬開発が急務です。さらに、経済への影響が深刻さを増しています。ウィルスに感染しなくても、経済的影響で困窮する人が続出し、リーマンショックや東日本大震災の …

【Vol.436】ブラックスワンとコロナ危機

2月7日発表の昨年12月の景気動向指数CI(一致系列)は94.7。3.11後の景気停滞期に近い水準で、景気判断は5ヶ月連続の悪化。2月17日に発表された昨年第4四半期(10月から12月)実質GDPは6.3%減少。昨秋の消 …